#技術コラム2019年11月13日(水)
小売業に限らずこんな事で困っていませんか?
現代の日本社会ではどの業界でも人手不足が叫ばれており、とくに人員が必要とされてきた小売業では深刻な問題となっています。
人手不足の他にも人件費増加・24時間営業化・薄利多売化が進む世の中であり、徹底的に効率化を図るか付加価値を今まで以上に高めないと今後生き残れないのが現状です。
進み続ける人口減少の対策として、情報システムによる機械化・自動化が必須とされてきていますが、IT企業やIT部門の強い会社でもなければそう簡単にはいきません。 当社では少数精鋭の体制をとっており、どのような業界・業種・課題でもフレキシブルに対応・提案することができます。
小売業でなくてもお気軽に
お問い合わせください。
小売業での課題
お店で商品を売るには品目ごとに値付けをする必要があり、今まではバーコードを商品に貼ってレジに認識させるか人の目で確認・判断して計算を行っていました。
近年では自動化を目指してセルフレジを導入するお店も増えていますが、商品にあるバーコードを客が読ませるため、慣れた店員のレジ打ちに比べるとあまり効率のいいものではありません。
また、物産品や高級品、食品などバーコードを直接貼れない商品で人の目が必要なケースも多くあり、店員が間違えないように覚えるまで手間も人件費もかかってしまいます。 そこで画像認識AI技術の1つである
ラベル認識を用いることで、バーコードなどの物理ラベルがない商品でもカメラ映像で自動分類を行え、店員の手間や経費の削減と効率化を同時に図ることができます。
画像認識AIソリューションでのサポートのご提案
商品ラベル認識のデモ動画
これは商品のパッケージラベルを画像認識して、商品を自動検出させているデモの動画です。 このように画像認識AI技術を活用すると、パッケージをかざすだけで商品スキャンできます。
バーコードが付与されていない商品でもスキャンできるようになるため、セルフレジでの対応商品の数を広げることができます。
店員もAIも、商品誤認知や値付けミスなど間違いを防ぐための二重チェックとして有人レジに導入することで、正確性とスキャン効率の向上を目指すこともできます。
ラベル認識の技術ポイント
ラベル認識は、画像内に写っているさまざまなオブジェクトを検出して、その種類を認識することができます。
画像特徴の統計情報を抽出してオブジェクトの種類を判断する手法であるため、幅広い撮影条件(オブジェクトの向き・角度・距離)で安定して認識することが可能です。
この特徴抽出はさまざまな手法で実現できますが、最近話題のディープラーニング(深層学習)だけでなく、
局所特徴量などの軽量な手法でリアルタイム動作させることもできます。
処理速度が速い軽量な手法であれば、リアルタイム性が必要なレジなどの現場でも生かすことができます。
お困りのことがあればキュレコへ!
画像AI技術・クラウド構築・Python開発など、なにかお困りのことやご相談があればお気軽に
お問い合わせください。